ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ラパラ特集 エギング特集 CASIOウォッチ特集 ザ・ノースフェイス特集 ジャックウルフスキン特集 マイオン特集 coleman特集 ワカサギ特集 ロックフィッシュ特集 冬の大放出フェアー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年07月19日

堤防で夜釣り

2017/7/16
三連休の真ん中の日

朝から草刈りをしてたら熱中症でぶっ倒れまして…。
帰って水シャワーたっぷり浴びて水分補給して寝ました。

そして起きたらすでに夕方17:00頃…

せっかくの貴重な休みを無駄にしたくなく。
相方に連絡して急遽引本へ半夜釣りへ!

イカ狂いの相方は7月だというのにアオリイカ狙いらしく、まさ丸のおばちゃんに電話して活きアジを確保。

とくに何って決めてない自分は1度試してみたかったジグサビキと一応エギを用意して現場へ!




潮風はねっとりするけど涼しくて気持ち良かった!
ウキ釣りでアオリイカ狙いの一つが相方以外にも数人居たことに驚きつつ、とりあえずエギを投げる投げる投げる投げる…。
飽きた( ゚д゚)

周りも誰も反応なさそう。
てことでジグサビキスタート

やり方全く分からんのでジャークいれたりただ巻したりするんだが何の反応もなし。
途中アジングのカップルも来たけどやはり反応ないようですぐに帰って行ってしまった。

もうダメと判断した俺は買ってきといたジャンプ読みながら相方のアジが無くなるのを待つことにしました。

相方も何も反応ないまま納竿したのが2:00くらいかな?
家に帰った頃には夜も明けてきてましたね(笑)

ま、現実逃避の暇つぶしって意味ではなかなか楽しい夜でした(笑)
  

Posted by taka0083 at 01:16Comments(0)海水

2017年07月07日

鯛ラバ釣行


紀伊長島の第八真樹丸さんにお世話になり行ってまいりました。
ここの船頭さんが面白い人で他の船に乗る予定はありません(笑)
やっぱり人柄って大事ですよね。

まずは今回のお土産一覧の写真をご覧ください。

でっかいエソですね(笑)
ボラが上がってきたのかと思いました…

シマノ(SHIMANO) 炎月 BB B69ML-S



シマノ(SHIMANO) 17炎月 100HG



ロッドとリールはこんな感じ。
PE0.8号にリーダーはフロロ2号と、まぁ一般的な組み合わせではないでしょうか。

使用ルアーですが今回はこれ

ジャッカル(JACKALL) 鉛式ビンビン玉スライド



ほぼこれ一辺倒で粘りました。

実は1匹、かかったは良いけどズルズルとラインを出される大物をかけたのですが。

やりとりが下手くそだったのか痛恨のバラシ!
顔を見ること出来ませんでしたがすごい大物でしたよ。

次回もリベンジしたいと思います。
  

Posted by taka0083 at 09:45Comments(0)海水

2017年06月07日

鯛ラバデビュー

鯛ラバを始めるにあたって道具を探してみた。
コスト的にこの辺りが妥当じゃないかな?

シマノ(SHIMANO) 炎月 BB B69M−S


シマノ(SHIMANO) 16 炎月BB 100PG 右


これにPE0.8号200m リーダーはフロロ3号5mあれば大丈夫だろうと思う。  

Posted by taka0083 at 11:05Comments(0)海水

2017年02月17日

浮き恋し

2017年
わりとこまめに釣りに出かけています。

が!しかし!

3回行った釣りは全て船釣り。
勝丸さんにてイワシ泳がせ釣りなのです。

ヒラメも釣れたしブリも釣れたしマトウダイもコチもガシラも…。

いや、贅沢ゆーたらあかんのですけどもね、
そろそろ浮きを眺めたいわけですよ。

波に揺れる浮きを見てると嫌なこと全部忘れるくらい穏やかな気持ちになるんですよね。

てことでそろそろフカセ釣りに行きたい!
俺はフカセ釣りをやりたいんだ!

てことで来週あたり、錦か紀伊長島辺りでのんびりとウキ釣りして遊びたいなーと思っております。

久々なんで道具確認してみたら色々足りなかったから買い足ししないと(笑)  

Posted by taka0083 at 01:49Comments(0)海水

2017年01月21日

ブリ用電動リール

シマノ(SHIMANO) 16 ビーストマスター 3000XP



いろいろ調べてみたけど、勝丸さんでイワシ泳がせならやっぱこれかなー。
これにフロロ6号でいこうかと。
フロロだけにカウンター狂うけど底狙いやから問題ない。  

Posted by taka0083 at 13:32Comments(0)海水

2017年01月21日

青物 ヒラメ釣り



先週今週と三重県鳥羽市国崎の勝丸さんに乗船してきました。
イワシ泳がせは初めてやったのですがビギナーズラックとでも言いましょうか…両日ともブリとヒラメゲット!!
良い釣りが出来ました。

電動リールが古いポラリス使ってるんですが、途中でエラー出たり巻き上げのパワー不足を感じたりでちょっと不満を感じた今回の釣行。
勝丸さんはとても良い船で今後も末永くお世話になりたいし、探検丸積んでるみたいなのでシマノの電動リールを買い直そうかとても悩んでおります。  

Posted by taka0083 at 12:19Comments(0)海水

2014年05月23日

青蓮寺ダム 2013〜

とてもご無沙汰している俺ですコンニチワ(・ω・)ノ

さてさて、暇が無くなってなかなか釣行できないので以前ほどの回数は行けてないのですが。
たまに海に行ったり、近所のダムに行ったりはしています。

で、ワームの釣りが大嫌いな俺は最近ではトップばっかり投げてますw

去年の夏からトップばっかりです。


みんなトップってあんまり使ってるの見たことないんですよね。
だからバスからすれば逆に新鮮で警戒薄いんじゃね?ってことで。

これが見事ハマりましてね。
みんな釣れてない中、1人釣れちゃったりしてます!
釣った後はだいたい「トップですか⁉︎」って聞かれたり、周りで急にトップ投げたりする人が増えますw

まぁ、散々打った後なんで後だしでトップ投げても遅いんですけどね。

てことで最近よくヒットしてるルアーがこちら

デュオ(DUO) レアリスペンシル 85F



釣った証拠写真あるんですけど、iPhoneからの画像UPの方法が分からない…。

あとでPCからでも編集かけます(>_<)




  

Posted by taka0083 at 17:20Comments(0)淡水

2010年11月17日

軽く復活

ここ1年半くらい、釣りとは無縁の暮らしをしておりました。
ここ最近、ようやく釣りに時間を使えるようになりました。
来週は秋イカ狙いで尾鷲方面にエギング予定!
その前に軽くキャスティングの練習でもと思い、近所の池にバス釣りに行きました。
秋は巻物だろうってことでクランクを巻いてたら2投目で40Up、5投目で20Up
なにこれ?休んでるうちに釣り上達したのか?(笑)
調子に乗って翌日も同じ池へ!
前日はハードルアーで掻き回したので今度はソフトルアーで!
てことで常吉のボケワームで適当に底を探ってみる。
そしたら一発目で20Up
サイズこそ大したことないんやけどね、今までこんな短時間で結果出したことないよ(笑)
この調子やと来週のエギングも楽しみやね( ̄ー ̄)  

Posted by taka0083 at 11:22Comments(0)

2010年08月26日

ひっさびさ

去年の8月の鮎を最後にまったく釣りしてなかった(汗)

でまあ、昨日珍しく夕方に時間空いたので近所のダムにバス狙い!

相変わらず激渋で軽いチェイスはあるものの完全に遊ばれてる。

しかも居着きじゃないから完全に回遊待ち…すごいしんどい。

帰り際にフローター装備の人とすれ違ったよ。

すぐ暗くなるだろうに気合い入ってますな。

しかも怪しいと思ってたら案の定雨と雷きました!

あの人大丈夫だろうか?  

Posted by taka0083 at 11:36Comments(0)淡水

2009年07月11日

長瀬の鮎

6月21日の解禁から毎週1回、地元三重県名張市の長瀬川に鮎釣りに出かけています。
今のところボウズってことはないので一応良しとしている鮎釣りですが、サイズがかなり小さいです。
上流のほうではまだオトリのサイズには届かないものの、なんとかキープできるサイズの鮎がかかるのですが、下流のほうで釣れる鮎は一瞬ワカサギでも釣れたんじゃないかと思えるような稚鮎です。8月初旬くらいになれば大型のサイズも釣れだすかな?と思っております。
そんな状態ですのでわざわざブログで書いたり写真を撮るようなことでもないと思い、しばらく放置だったんですが一応中間報告として記事にしておきます。  

Posted by taka0083 at 17:50Comments(0)淡水

2009年06月18日

ミミズの飼育

数日前、近所のダムにバス釣りに行くとたくさんの鯉釣りのおじさんがいました。
バスも釣れないのでおじさん達と話をしていたところ、どうもここの鯉はミミズが一番食いつきがいいということを聞きました。
実際、たくさんのおじさん達の中で80cmオーバーの鯉を釣った人もミミズを使っていました。
最近、雑誌などでも巨鯉が話題にされてたりして鯉釣りも興味があったところでのこの出会い、もうこれは鯉釣りを始めろってことじゃないかと思いました。
タックルは海用の磯竿やリールがあるので問題なし、仕掛けは吸い込み、ぶっこみ、浮き釣りといろいろ試すとして、ミミズって結構高いですよね。で、うちの畑をほじくり返したところ多少のミミズは獲れることが分かりました。しかし釣りに行くたびに畑をほじくるのも面倒なので、家で繁殖させてみることにしました。
ゲージはカブト虫飼育用のが放置してあったので、そこに腐葉土と生ゴミと生ゴミを早く腐らせるために米ヌカを混ぜ、そこにミミズをい入れてみました。
しばらくはこれで様子見ですね。  

Posted by taka0083 at 14:00Comments(0)その他

2009年05月27日

春イカ

久々に行ってまいりました。
2009年5月25日、大潮ということで多少の期待を持ちながら三重県は引本漁港へ!
ここ最近、歳のせいなのかエギに限らずバスなどのルアーがしんどく感じてきているので、最近特にお気に入りのヤエンをメインとしてタックルを準備しました。そして、毎回ヤエンをやると毎回アジを余らせてしまうのでもったいないということでウキ仕掛けを用意、一応ということでエギングタックルも積んで出発しました。
大台インターを降りてR42号を走り、途中いつものエサ屋さんでアジを購入。なんかアジが値下がりしていて一匹80円でした!
午前11時過ぎに現場に到着し、ヤエン仕掛けとウキ仕掛けをそれぞれ投入!さあ飯でも食うかぁっと弁当を広げながらウキを眺めていたんですが、いきなりウキが沈んだきり上がってきません。なにぶんウキ仕掛けは初めてなんで棚が深くてアジがどっか引っかかったか?と思ったんですが、まあ一応アワせてみようということで思いっきり大アワセ!!
ギューーーーン!!!と強いヒキがありました!なんといきなりのヒットです!寄せてきたイカは今までみたこともないサイズ!しかもかろうじて足に針がかかっているだけという冷や汗状態。慎重に寄せ、ギャフを使って無事キャッチ!上がってきたのは明らかに自己最高のサイズ!


自宅に帰ってから計った重量はなんと1.8キロ!!やりましたよおおおお!!


その後アジを取替え同じポイントに投入するとまもなくアタリがあり、アワせてみるとこれまたヒット!!
これもかなりの大型っぽいです!!慎重に寄せたんですがこれが無念のバラシ!!
この頃にはもう、自分ウキ釣りの天才じゃないか?っとか思ってたんですが、結局この後ウキ仕掛けにはアタリがないままでした。
10匹用意したアジも残り1匹となり、最後にヤエンに賭けようということで弱らないように慎重に投入し、エギをシャクってたんですが、まもなくドラグ音がしました。とは言ってもアジが走っただけなのかイカが持っていったのかよく分からない程度のラインの走り方なので、4分ほど放置してから軽く確認してみると・・・オオオー!明らかにイカが乗って持っていこうとしてますよ!
自分はヤエンは早くからかけて巻き取りながらヤエンを落としていくような方法を使うので、すぐにヤエンをかけゆっくりリールを巻きます。ずいぶんと左方向に持っていかれていたようで、いろんな人に迷惑をかけながら巻き取り巻取りしているとついにイカの姿が!!しかしまだヤエンはかかっていない!!このドキドキがたまらんですねえw
イカが逃げないようにラインをゆっくりゆっくりあおりながらヤエンをイカに近づけました。もう届いたかな??不安はありつつも大きくアワせ!!ヒット!!きたあああああああ!!
上がってきたのは最初のに比べると小さめでしたが、自己記録としてはベスト2の650グラムのアオリイカでした。


そしてやっぱりというかエギングは結構やってみたんですが釣れませんでしたw
一番お金かけてる割には釣果がまったくついてきません・・・。
とはいえ、この日は非常に満足のいく結果で気持ちよーく帰宅しました!
いい結果が出たので鮎が始まるまでにもう一回くらい行きたいなあ。。。  

Posted by taka0083 at 09:45Comments(0)海水

2009年03月17日

2009年3月 アオリイカ

タイトルの通り、アオリイカ狙いで行ってきました。
場所はいつもの三重県の五ヶ所湾。
今回はヤエンをメインとして考えていたので、玉城インター横のエサ吉にてアジを10匹購入。
過去にエギングにて釣果を出したことのある場所に場所をとり早速準備を開始しました。
ヤエン釣りで今回から少しやり方を変えたことがあります。
まず一つはラインをナイロンラインからPEラインに変えたこと。PEのほうがアジが泳ぎやすいかな?弱りにくいかな?という理由がありますが最大の理由はナイロンより長持ちするから!この不景気、やはり節約は大切ですw PE1号にリーダーとしてナイロン3号を2ヒロほど巻いてあります。
そして2つ目の変更点は針を使わないこと。この間釣りビジョンの「関西発!海釣り派」の再放送で投げ縄結びを使ってアジを括りつけているのを見て真似してみました。これもアジが少しでも弱らないようにという考えですが、針のお金がかからず節約できますw そして以外な成果があったのです。藻場にアジが潜り込んだとき、針を使ってアジを泳がせていると藻場から引っ張り出すときに身が切れてアジが戻ってこないことが多かったのですが、投げ縄結びで括りつけている場合、藻場から引っ張り出すとアジが戻ってきました。これはかなり嬉しい結果でしたよ。

さて、アジを泳がせている時間はとても暇なので本を読んだりゲームしたりしながら時間を潰し、時々アジの様子を確認するために巻き取り投げ直しとしていたのですが、さっぱり反応がありません。仕方ないので少しエギングでもしようかと思い、適当に投げて適当にシャクっていると重みがあり巻き上げた結果現れたのがこいつです。



サイズは小さかったんですけどね、食べるにはおいしいサイズでした。
過去にもあったんですがヤエンメインで釣りに行き、暇つぶしにエギをやると何故か釣れますよね。そしてヤエンは釣れずじまい・・・。
今回も結局アジが元気なのはよかったのですが、元気すぎるしアタリは無いしで3匹しかアジを使わず7匹を余らせてしまいました。
唯一ドラグが走ったのは浮いてきたアジを狙って捕獲にきたカモメだかウミネコだかにアジを捕られたときです。5キロオーバーがかかったんじゃないかというくらいのドラグの走りでしたよw
ということで今回の釣行はアオリ一匹でしたが、ボウズが常識の自分にとってはまあまあ納得の結果でした!  

Posted by taka0083 at 10:23Comments(0)海水

2009年03月03日

和歌山へ船釣り

昨日の3月2日、和歌山県の加太漁港出船の三邦丸に乗って五目釣りに行ってきました。
今回のターゲットはガシラということで、予約を入れた時点からガシラの煮付けが頭をちらついていましたw
この三邦丸は遅出の便や昼からの便もあり、遠方から行く人間にとってはありがたい限りです。
実は夏に乗った泉佐野マリンライフの宝来丸の若船長(KAZUKIという名前らしい)にずいぶん不快な思いをさせられたので、船での釣りは遠ざけていたんですが、三邦丸のHPでの温和そうな船長の写真や出船時間の融通の良さ、さらに値段も安価ということで、一度乗ってみようと決意しました。今回は早起きが嫌だったので10時出船で予約を入れました。
さて、いざ船に乗ってみると釣り場までスピードを出しすぎることもなく快適に走ってくれました。
餌はイカの切り身で仕掛けは胴突き2本針、30号の錘をつけてポイントを流し釣りしていきました。
途中、スタッフの方が一人一人釣果を確認に回ってくれて、釣れてない人にはしばらくマンツーマンで指導までしてくれ、なんとも初心者に優しい気持ちの良い船でした。

結果自分は9匹を釣り上げ(2匹は小さかったのでリリース)、終了となりました。なんでも船内のトップは39匹というではありませんか!この30匹の差はおそらく腕の差なんでしょうが、機会があれば是非一度コツなどを教えていただきたいものです。
さて、この日は前日の暖かさが嘘だったかのような寒さ&強い風ということで途中何回か本気で凍死するんじゃないかと思えたほど寒かったのです。実際、手袋から出していた指が一本凍傷になったようで指先の感覚が麻痺していたりします・・・。
それだけの寒さの中、港に戻ってくると三邦丸さんのおかみさんらしき人がクーラーボックスにたくさんの熱いおしぼりを用意してくれていました。それを受け取り冷えた顔や手を温めると生き返ったような心地になりました。
以上のようなキメ細やかな気配り、本当にちゃんと釣り客のことを大事にしてくれてるんだなと感じました。我が家から行くと三邦丸さんより宝来丸のほうが近いし楽なのですが、あえて宝来丸を越えて時間をかけてでも三邦丸さんに行きたい!そう思えるほど楽しく一日を過ごさせていただけました。  

Posted by taka0083 at 17:23Comments(0)海水

2009年02月20日

ヘラ釣り

火曜日の話になりますが、以前にも行った近所の野池(http://taka0083.naturum.ne.jp/e691547.html)にヘラ狙いで釣りに行ってきました。道具を準備し、車に積み込み、さあ出発!というタイミングで天気が崩れだし雪が降り出しました・・・。なんでいつもこうなんだろう・・・。なにかしようとすると天気が・・・ガーン
まあそれでも出発しようということで寒い中を現場に到着!幸いなことに風はほとんどありません。仕掛けをセットし、餌を練り、じゃあ投入しようかというタイミングで今度は風が吹き出しました・・・。さすがに自分の不運を呪いたくなりましたよ怒
それでもここまで来たからには黙って帰れません。風と風の隙間を狙って釣りをしました。
前日の暖かさが嘘のような急激な冷え込み、やはり魚も活性が低くなっているのかアタリはありません。しかしそれ以上に太陽の光は当たらない、風はびゅうびゅう、おまけに雪まで降っていて自分の活性が上がりません!いつも以上に厚着してたんですが全く効果なしです!あまりの寒さにおよそ2時間弱で無念の撤収となりました。やっぱり急激に気温が変わった日はだめですねー。寒くても気温の安定した日を狙ってもう一度チャレンジしてきます。  

Posted by taka0083 at 12:00Comments(0)淡水

2009年02月02日

撃沈!!

本日、はりきって行ってまいりました「松名瀬フィッシングパーク」
天気は良好、気温も寒さを感じない程度で人間様にとっては暖かい天気でした。
一方先日の雨の影響なのか水温はやはり冷たく、お魚さんにとっては厳しい状況だったかもしれません。
さて、この釣堀の放流予定表では昨日がハマチ、今日はヒラメの放流となっていました。他にマダイやチヌなんかも入っているようです。
今回の餌は先週買ったもののほとんど使うことなく余りまくったシラサエビと近所のスーパーで買ったどっかの外国でとれた塩サバの切り身、そして無料でもらうことが出来るオキアミの3種類で勝負です。釣堀なのに餌の種類が少なすぎるって意見が多数でそうですが、今回は4時間の釣りということで餌代の節約のために3種類だけにしました。
ちなみにサバを選んだ理由は前回のハルキチ屋でワラサを釣ったときの餌がサバの切り身だったという、なんの根拠もない理由です。
ヒラメに関しては生きアジの泳がせが一番いいのでしょうが、実は知り合いがこの釣堀で過去にオキアミでヒラメを釣ったという話を聞いていたために、オキアミでいいんじゃねえの??と甘い考えでした。これがそもそもの間違いだったのかもしれませんが・・・。
現地につき料金を払い、釣堀の大将に少し話しを聞いたところ今はヒラメがメインで他はちょっと・・・ということでした。
釣り場に席を確保し、まずはタナとりからスタート。タナとりの道具をつけて底から10センチくらいに餌がくるように合わせていると、回収するために巻いてきたタナとりの道具を餌と間違えたのかチヌがいきなり食いついてきました。
これには正直驚きです!チヌのルアー釣りってこんな感じなのかあって妙に感心しましたw
で、あわててシラサエビをセットし、その場所に投げ込んだのですが反応はまったくありませんでした。
ここから地獄のスタートです。まず右手のほうにいたおじさんがハマチを釣り上げ、釣れてもいいない自分までもう釣れた気分にw
ポイントを変え、餌を変え、タナを変えとするもののなーんにも釣れません。唯一ある場所のみ、ウキが何回か沈みかけたり浮いてきたりと反応があったのですが、アワせを入れても餌がなくなるということの繰り返しでした。
もうすぐ4時間の制限時間かなーと思っていたころに違うおじさんがキビナゴをつけて底をズル引きし、ヒラメを2枚釣り上げました。時間も迫っていたのですぐにウキを外し、キビナゴの変わりにサバの切り身をつけて真似をするも釣れず・・・時間終了。。。

今日も見事なボウズをかまして参りました!この釣れない負のスパイラルは一体いつまで続くのか!次は何を狙えばいいのか!さすがにちょっと心が折れそうになっております・・・。
頑張れ自分!負けるな自分!

  

Posted by taka0083 at 22:00Comments(0)海水

2009年01月30日

釣れねえええええええ!

ご無沙汰の更新です。
最近は釣れたら更新しようと思い釣れるまでほっといたんですが、全く釣れません。
ここのところ剣道ばっかりやってて釣りの時間が少し減ったのもあるんですが、それでも行ってるんですよ。
エギングと波止釣り行ってるんですが、これがまあ見事なくらいに釣れない。
もう日本の海にはイカも魚もいないんじゃないかってくらい釣れません。
あまりにも釣れないので次の休みに釣堀に行こうと思っております。
場所は三重県の松名瀬フィッシングパーク、先日釣行の帰りに下見に寄ったんですがここは海上ではない釣堀です。しかし鯛やヒラメ、青物もいるようです。そして値段がえらく安いのです。さらに我が家からのアクセスも前回行ったハルキチ屋の半分くらいの時間で行けてしまうのです。
とりあえずここで久しぶりの釣り味を体感し、テンションを上げて2009年大阪フィッシングショーに行きたいと思っております。  

Posted by taka0083 at 10:40Comments(1)その他

2008年11月24日

初!海上釣堀

昨日の11月23日、人生初となる海上釣堀へ釣りに行ってきました。
場所は三重県迫間浦にあるハルキチ屋です。(http://www.harukichiya.com/




ナイター(2時~7時半)での釣行でした。
メンバーは女性二人(釣り初心者)男性(自分を含む釣り経験者)でした。
この日は全体的に渋く、ポツポツとしか釣れていませんでした。
しかしそんな中、うちのメンバーの女性陣は男性陣3人をあざ笑うかのように魚を釣り上げていくのです。
2人が使っていたのは全てシラサエビ。それならと思い同じようにシラサエビを付けて釣るのですが、男性陣にはアタリすらありません。
4時くらいにようやく男性陣のOさんがカンパチを釣り上げ、続けて真鯛をゲット!エサはイカでした。
さてこれで追い込まれたのはNさんと自分です。
すぐにイカに取替え、釣りをするのですが釣れず・・・キビナゴでも釣れず・・・ダンゴエサでも釣れず・・・。
陽も落ちだしたころに鯖があるのを思い出し、鯖を付けてポチャン・・・アタリ→ヒット!でかいです!4号の磯竿を気持よく曲げてくれる強烈なヒキを楽しませてもらい、上がってきたのは75センチのワラサ!この日メンバー内で一番のデカさでした!
さらに30分くらいしてNさんにもようやく真鯛がヒットし一安心です。

数としては不満が残るところですが、楽しめたと思います。近いうちにリベンジに行かなければいけませんw

↓は自分と女性陣2人、計3人の釣果を合わせた写真です。

  

Posted by taka0083 at 16:10Comments(0)海水

2008年11月13日

ヘラかな??

今日はかねてより目をつけていた近所の池に行ってきました。
ここは自分がまだ10歳くらいのころ、今から23年前くらいに潰れたんじゃないかと記憶している元管理釣り池です。
最近そのことを思い出し、もしかしてヘラブナがいるんではと思っていました。特に立ち入り禁止などの看板もなく、立ててある石碑にはウチの村の人達の名前が連名で刻んであり、きっとウチの村の管理になったんだろうってことで怒られても誤れば済むかーなどと勝手に考え釣りを始めましたw
これがまた結構広い池で、どこで釣っていいかもわからない初心者な自分は、買ったばかりのヘラ台を使いたかったのでヘラ台を設置しやすそう&寒いのでなるべく陽の当たる場所を選び準備をしました。
エサはグルテン系しか持ってなかったので、こんなんじゃ魚も寄ってこないんでは?と思いながらもグルテン餌で釣り開始。
そもそも魚がいるかどうかもわからん池です。釣り人なんてここ10年以上見たこともありません。そこへもってきてエサは寄りの悪そうなグルテンで果たして大丈夫なのか??
まあ2時間くらいはアタリのアの字もなく穏やかな時間が流れていきました。
途中、足元にでっかい錦鯉やスジエビ、こんな時期に??と思いましたがウシガエルなどが現れ、それなりの生命感を感じ楽しんでいました。
その後くらいですかね、ウキに微かな反応があり、軽く沈んですぐ浮いて、じっと待っているとスコンっとウキが沈みました。
さっきのでっかい錦鯉かな?とも思ったんですがそこまでの引きではなく慎重にやりとりして上がってきたのは一応フナでした。



で、思ったんですが
これってマブナ?ヘラブナ?ギンブナ?
知ってる限りのフナの名前が頭をよぎったんですがよくわからんのです。
小学生のころ近所の川でよく釣ったフナにも似てますが、そのフナの名前すらそもそもわかりません。
とりあえず髭がないので鯉ではなくフナだと思いますが、もしかしてヘラとマブナの雑種??
その後はとくにアタリもなくエサも無くなったので終わりにしました。
とにかく疑問だらけではありますが、「フナ」を釣り上げました。

めでたしめでたし。
  

Posted by taka0083 at 16:00Comments(0)淡水

2008年11月11日

まさかの!

昨日の夕方、苦手なラバージグの練習でもと思い、前回50アップを釣った池へ行きました。
ここは水中に藻がたくさんあるので練習にはちょうどいいと思ったのです。
キャスト→藻にひっかけて→外す
以前琵琶湖で佐藤順一さんに習ったのはこんな感じやったはず。
あいかわらずこういう釣りは苦手やなーとか思いながら頑張っていたところ、

コツンッ!

なんとヒットしました。よく考えてみるとラバージグで釣れたのも初めてですw
上げてみるとこれまたでかい!
けど・・・あれ??このエラの部分に怪我のあるこの魚は・・・。
なんと前回釣り上げたのと同じバスでしたw


今回は携帯を持っていたので撮影に成功!
しかしなんつうか、これも運命ってやつなんでしょうか。
まさか同じ魚に出会うとは思ってもみませんでしたw

  

Posted by taka0083 at 09:00Comments(0)淡水